口臭の原因とは?
2020.10.02
カテゴリー: 院長日記
「口臭の原因とは?」
鹿児島県 鹿児島市 谷山ファミリー歯科クリニック
歯科医師・院長 永田
https://www.taniyama-family.com/director/
□口臭の原因について
皆さんが気になる口臭。その原因は一体何なんでしょうか。
その原因は、皆さんのお口の中にあります。
よくあるのが口臭の原因は胃腸から来ていると思われているケースです。実はこれは誤りで、口臭の殆どの原因はお口の中にあるのです。
その主な原因の1つは、「舌苔」です。舌苔とは、舌の上にある白いコケ状の付着物です。この白いコケ状の付着物により、口臭の原因となるVSCと呼ばれるガスを発生させます。このガスが、口臭につながるのです。
そして、2つ目に歯周病です。歯周病はご存知の方も多いかもしれませんが、全世界で最も蔓延している感染病であり、日本人の45歳以上の過半数は歯周病に罹患しているといわれています。つまり、ほとんどの方が、口臭の原因を持っているということになります。
最後、3つ目はむし歯です。なぜむし歯が口臭につながるかというと、むし歯に食べ物が詰まりやすくなるため、その食べかすが腐敗して、悪臭を放ってしまうのです。
□口臭の原因「VSC」とは
口臭に含まれる不快な臭いの成分は20種類あると言われていますが、その中でも特に臭いの元となるのが、VSC、揮発性硫黄化合物です。
このVSCは3種類のガスから構成されています。
まず1つ目が「硫化水素」です。この臭いの特徴は卵が腐ったような臭いがすることです。2つ目は「メチルメルカプタン」です。この特徴は生臭い、魚や野菜が腐ったような臭いがすることです。3つ目はジメルサルファイドです。これは生ゴミのような臭いがします。
口臭の元となるVSCはこの3つのガスから構成されているため、非常に強烈な匂いを発します。
□口臭の3つの種類
口臭は3つの大きく3つの種類に分けることができます。
1つ目は飲食物、嗜好物による口臭です。
にんにくやネギ、ニラといった食べ物を食べた後は、口の中に残っている食べかすから臭いが発生するパターンと、体内で消化吸収された物質が、血液によって運ばれ、肺から呼気として臭うパターンがあります。また、アルコールについても、体内で吸収され、アルコール成分が吐く息から排出されるため、臭いを感じやすくなります。その他、タバコについても、主な臭いの原因はタールやニコチンですが、タバコの場合は時間の経過とともに減少する一時的な口臭です。
2つ目は生理的口臭です。
緊張時、空腹時、起床直後は特に口臭を感じやすくなります。なぜ感じるかと言うと、唾液の分泌が減少し、細菌が増殖してしまうからです。結果として、臭いのもとになるVSCが口腔内に大量につくられ、口臭につながってしまいます。つまり、唾液の量を増やすことができれば、口臭を抑えることができます。このことについては、また下記で詳しく解説していきたいと思います。
3つ目は治療が必要な病的口臭です。呼吸器系、消化器系、喉や鼻などの病気によって、口臭が発生することがあります。しかし、病的口臭の90%以上が口の中に原因があると言われています。それは、前述したとおり、歯周病やむし歯、歯垢、歯石、舌苔、唾液の減少などが原因になっています。
□口臭の治療方法について
口臭が気になる方はまずはお近くの歯医者さんにご相談ください。そして、口臭を治していくためには、歯科医院への通院と衛生士さんの衛生管理が必要不可欠になります。
○歯周病による口臭の場合
歯槽膿漏や歯周病が口臭の原因となっている場合には、衛生士さんによる治療で、歯茎の中の歯石や汚れを取り除き、炎症を無くしていくことを行います。1回の来院だけではなく、継続して来院いただく必要があります。この治療の際には当院が取り扱っているPOIC水を使用するとより効果的に治療を行うことができます。
○むし歯による口臭の場合
むし歯になると、歯に穴が空いたり、隙間が出来てしまうため、そこに食べかすが残りやすくなってしまいます。結果としてその部位に歯石や汚れがたまり、口臭の元となる匂いが発生します。このような場合は、むし歯の治療や詰めもの、被せものの入れ替えなどを行い、治療を進めていきます。
○舌苔による口臭の場合
舌苔が見られるようであれば、舌クリーナーを用いて、取り除き、口臭を軽減していきます。また、当院で取り扱っているPOIC水を同時に使用することで、より高い効果が見込めます。
○病的口臭の場合
呼吸器系、消化器系、喉や鼻などの病気の場合は、主に耳鼻科咽頭科や内科での治療が必要になりますが、歯周病やむし歯を治療することで、体質改善にもつながるため、結果として歯科治療は必要不可欠です。
□ご自宅でできる口臭セルフチェック
口臭が気になる方はまずは、ご自宅で口臭のセルフチェックを行ってみましょう!当院がお勧めするのは3つです。
1つ目は、コップに息を吹き込んで、手で蓋をしてください。その後に、周囲のキレイな空気を1度吸ってから、コップのにおいを嗅いでみましょう。そのときに違和感があれば、口臭かもしれません。
2つ目は鏡で舌苔がついているか確認をしてみましょう。付着している場合は、まず綿棒で取り除くようにしましょう。そして、その綿棒についている舌苔を嗅いでみて、違和感があるようであれば、口臭かもしれません。
3つ目は非常にシンプルな方法です。それは家族ににおいのチェックをしてもらうことです。抵抗感があるかと思いますが、確実に自分の口臭をチェックすることができます。
□まとめ
口臭の原因は、胃や腸ではなく、お口のなかにあります。その原因は舌苔や歯周病、むし歯、唾液の量の少なさから来ています。
これはすべて歯科医院で治療することができます。
口臭でお困りの際には、お近くの歯医者までご相談ください。
当院でも歯周病の治療を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
最後まで当院のブログをご覧いただきありがとうございました。
鹿児島県 鹿児島市 谷山ファミリー歯科クリニック
歯科医師・院長 永田
https://www.taniyama-family.com/director/